汎用スキルも専門スキルも、
どちらも伸ばしていける環境
S.K. リサーチャー 2023年入社

Q.これまでのご経歴とシタシオンジャパンに入社した理由を教えてください。

大学院で心理学を修了後,メンタルヘルス対策のEAP事業を展開している会社に入社し,企画・開発職を約2年経験しました。自分の長期的なキャリアを考えた時に、汎用的なスキルも専門的なスキルも、どちらも高めていけるような環境に身を置いて、自分の強みを磨いていきたいと考え転職活動をしていた折にシタシオンジャパンを知りました。心理学とデータ分析の経験を活かしながら、マーケティング・リサーチを通して様々な分野の課題解決に携わり、汎用・専門スキルを伸ばしていける点に強い魅力を感じ、入社を決意しました。

Q.現在の業務内容を教えてください。

リサーチャーとして、調査設計の段階から打ち合わせに入り、その後の実査運用、収集したデータの分析、およびレポーティングまでの全てに関わっています。調査の最初から最後まで一気通貫で伴走できるという点が魅力で、調査の全体を知り、クライアントと近い距離で案件を進め、最終的なアウトプットまで完結できるところがやりがいだと思います。大変な部分としては、やりがいの裏返しになりますが、非常に業務領域が幅広く、定量調査・定性調査問わず担当することになるため、学ぶことが尽きない点にあると思います。

Q.シタシオンジャパンの良いと思うところを教えてください。

社員全員が「インテリジェンスの最大化」という会社の方針を共有できている点が良いところだと思います。コミュニケーションに齟齬無く、どの方向に進んでいくべきかというところをブレずに議論出来る点が、シタシオンジャパンで働くうえでの魅力だと感じています。社員ひとりひとりが仕事に対して非常に誠実で、意識高く取り組んでいると感じます。キャリアパスについてもしっかりと考えてくれる会社で、上司も積極的に相談にのってくれるのも良さの一つです。

Q.どのような方がマッチすると感じますか?

考え続けるのが好きな人、というのが一番シンプルで大事なところかと思います。妥協せずに、より良いよくするにはどうしたらいいか、を考える人がたくさんいる環境です。大変なところがありながらも、その考えるプロセスを「楽しい」と感じることができる人にマッチすると思います。